Q:60歳を過ぎて、初めてパソコンを習おうとおもっているのですが?
A:70歳を過ぎてから、始められる方も多くいらっしゃいます。何歳になっても、学ぶ気持ちがあれば大丈夫です。慌てずじっくりと、パソコンの楽しみ方を学んで行きましょう。同じことを何回でも質問してください。
Q:小学生でも受講できますか?
A:もちろんできます。2020年から小学校の授業でプログラミングが必修化されることが決まったので、非常に関心が高まっています。小学1年生から、受講可能です。
Q:解らないところだけピンポイントで教えて欲しいのですが?
A:対応しております。事前に来校のご予約と教えて欲しい内容を教えていただければ、インストラクターが準備してお待ちしております。料金は1時間1,500円〜となります。もしも、その場で解決できなかった場合、お時間をいただくこともありますが、ご納得いただけるまで調べてお答えします。
Q:パソコンを持っていないのですが、大丈夫ですか?
A:はい、もちろんです。教室にあるパソコンをお使いいただき学んで頂けます。
パソコン購入に関する相談も受け付けております。使い方に応じて、無駄のないパソコンをお選びいただけるよう、アドバイスいたします。
Q:いつも使ってる自分のパソコンを持ち込んでもいいですか?
A:はい、もちろんです。普段使い慣れたパソコンをお使いいただけます。お使いのOS、Officeソフトに合わせたレッスンが可能です
Q:お店のホームページを作りたいのですが
A:誰でも作れるようになります。ご希望であれば、作成代行しますが、ご自身で作成・更新できるように受講いただくことをお勧めします。後々の更新費用が安く済みます。
Q:ホームページを作るのに費用はいくらくらい掛かりますか?
A:一例として、レッスン料・教材費が42,000円〜、ソフト代他として 0円〜25,000円が初期費用として掛かります。維持費として、サーバー代他が月額 0円〜3,000円程度掛かります。
作り方を覚えれば、以降、ホームページの更新作業はご自分の好きな時に自由に更新することができます。
※価格は概算ですので、詳細はお問い合わせください。
Q:就職に役立つ資格の取得はできますか?
A:当校で試験を受験することはできません。ただし、試験対策の講座を受講することは可能です。
試験は西予市か大洲市、松山市で受験していただきます。